Wancher 天狗万年筆 × 小太刀
天狗万年筆に「小太刀」ニブを標準装備!
天狗に小太刀
紅や朱など本物の漆だけがもつ輝きと、その両端の濃い黒色、それぞれの狭間を金色の装飾で引締める。それがワンチャーが誇る「天狗万年筆」です。その荘厳で高級感のある雰囲気を更に引き上げるために、18金ニブをニブシェイパー長原幸夫氏により「小太刀研ぎ」に仕上げてもらい、すべて標準設定としてご提供いたします。
とても贅沢な完成度の万年筆です。
どうぞ、あなただけの優雅な時間創りにお役立てください。
ワンチャー天狗
18金のペン先がもたらすしなやかで心地よい書き心地。そして艶やかな濡れ羽色の高貴な印象とクールな強さは、まさに天狗がもつ威厳を表現しています。 漆塗りモデルは会津の漆職人が手掛けています。
天狗と会津塗:
天狗にまつわる伝説は日本各地にあり、牛若丸が京都の鞍馬天狗に兵法を学んだという話はとても有名です。
会津においても烏天狗が漆塗りを教え、漆の木の苗を与えたことが会津塗の起源であるという言い伝えがあります。
また会津最大のお祭りである「会津まつり」では天狗にまつわる様々な行事が開催され、会津の人々と天狗との関りを感じることが出来ます。
天狗伝説
名前の由来となる「天狗」は、日本の伝説に登場する神や妖怪ともいわれる信仰上の幻影です。深い山の中に住み、山伏の姿で赤い顔をしていて鼻が高く、背中には羽があり、自由に空を飛び回るといわれています。武術や学問に秀でており日本各地に多くの伝説が語り継がれています。
インクの吸入機構
コンバーター式:
天狗万年筆はこれまでバキューム吸入機構が最大の特徴であり、長らくご愛顧をいただいております。しかし、ワンチャーは天狗万年筆の荘厳なデザイン性とバランスの良い書き心地を、もっとたくさんの方に味わってもらいたいと思い、コンバーター吸入機構を採用した "スタンダード”シリーズをコレクションに加えることとなりました。
デザインはベーシックモデルとなるリッチな深い黒色の「烏天狗」、そして会津漆を加飾した「天狗」の2種類となります。
さらに「天狗」には朱色と紅色の2色の漆塗りをご用意。計3色のカラーバリエーションをご用意しました。
この万年筆は天狗が持つ羽団扇のようにあなたにとってなくてはならない道具となるでしょう。
団扇は風を起こしたり人間の鼻を伸ばしたり縮めたりする力があると言われていますが、この万年筆はあなたの書く力や想像力を高める力があるかもしれません。
そして、ペン先を紙面に置けば心地よくインクは紙面へと流れ、ペン先は軽やかに滑り出します。
日本の文化や歴史に思いを馳せながら、書き味にもこだわった「天狗万年筆」。
一度お試しください。