世界樹

世界樹万年筆は、アートで世界を一つにつなぐという思いを実現していく基本モデルとなります。
WANCHERは今後、このモデルを素材として、日本の、そして世界中の素敵なアートが施された世界樹万年筆を実らせていきます。

木軸万年筆

・世界樹のように一つにつながり平和でありたいという願いから生まれた「世界樹万年筆」。
・厳選された木材にクリップがアンティークな風合いを際立たせます。 

925シルバー

・日本の銀細工工房にて加工されたシルバー925のクリップ。
・いぶし銀のクラシカルで重厚な存在感。
・おんせん県大分の硫黄泉によって、染め上げられたいぶし銀のマットな輝き。

ペン先

・ワンチャー18金
・Jowoステンレススチール 
・Jowoステンレススチール 金メッキ
・渓流
・渓流・小太刀

サンダルウッド

黒檀

ベラウッド

チークウッド

Wancher-fountain-pen-Teak-wood.jpg__PID:a1b60dd1-7606-4eab-a033-c7588f00a609

東南アジアや南アジアの熱帯地域に自生するチークは、色合いや耐久性、そして高い耐水性といった特徴から高級木材として世界中で広く使われてきました。欧州で生育する樹とは異なりタールを含むため、チークはこの天然オイルによる高い耐水性、防虫性に優れています。

これまでの世界樹万年筆と同様に、このチークウッドも1本1本手作業で削り、研磨して仕上げられています。作られたばかりのチークウッドは薄い色合いに黒い木目が目立ちます。これはタール成分が影響しており、経年変化とともに木目は薄く、全体的には濃い色合いに変化してきます。使い込むほどに変化するチークウッドをあなただけの万年筆に育ててほしいと思います。

オリーブウッド

Wancher-fountain-pen-olive-wood.jpg__PID:c7588f00-a609-487c-abe8-32d4ff3ca97d

古代ギリシャにおいて、アテネが作ったとされるオリーブの木は権力と神々からの寵愛の象徴とみなされていました。ポセイドンとの争いで勝利したアテナはオリーブで平和と繁栄をもたらし、その象徴として地中海全域へと広まりました。現代においても「オリーブの枝」は平和の象徴として認識されています。

これまでの世界樹万年筆と同様に、このオリーブウッドも1本1本手作業で削り、研磨して仕上げられています。オリーブの木目は、複雑で個性的な縞模様が多いのが特徴です。そのため同じオリーブの木から削り出しても1本1本模様が異なります。ひとたび手にすれば温かみのある滑らかな手触りで、ペンを手のひらになじませながら書くと、より木目の美しさを感じられるでしょう。

着脱が可能なリングクリップ

専用化粧箱

製品仕様

機構 : カートリッジ・コンバーター両用式
材質 : 天然木
長さ : 140 mm (未使用時)/ 128 mm(キャップなし)/ 165 mm(筆記時)
太さ : 10 mm/16 mm(最大)
重さ : 18 g (クリップ無)/  24 g(クリップ有)
付属品 :コンバーター、インクカートリッジ、説明書 、保証書、専用化粧箱

世界樹万年筆

Sekai World Tree Fountain pens